Appleも「マンガ」

珍しくMaciBooks Storeを開いたら、「おすすめ」とか「カテゴリ」とかのメニューの中に「トップ マンガ」というのが出てました。 いつからあったのか、本当にしばらくiBooks Storeを開いていなかったからわかりません。

f:id:nejimakidai:20180129232848p:plain

でも、画像の通り、スッキリ整理されたアップルらしいメニューの中に「マンガ」のコーナーは目立つ感じがします。 Kindle端末でもマンガモデルが出てたりして、マンガはお金になるということでしょうかね。

ちなみに普段使っている紀伊國屋電子書籍ストアは、Appleみたいにスッキリしたメニュー構成ではありません。 本屋らしく本のジャンル分けが羅列している形なので、その中にマンガがあっても特に目立つことはありません。

紀伊國屋Kinoppyのいいところは、電子書籍購入でポイントがたくさんつくことが多いのと、そのポイントが紀伊國屋の店舗と共通なところ。 ポイント還元しすぎでつぶれたりしないならば、いいと思います。 それなりの点数を購入してきているので、Amazonの端末安売り攻勢に負けずにがんばって欲しいところです。

www.kinokuniya.co.jp

ムーチービーサ

今日は沖縄の行事、ムーチービーサの日。ムーチーは月桃の葉で包んだお餅。ムーチービーサは1年で一番寒い風のことだそうで、この日にムーチーを食べるのだそう。 今回は妻の実家で作ったものを送ってもらいました。3色なのは、紫芋入りとスペシャルバージョンでピーナッツ(バター)入りでした。

冷蔵または冷凍で1週間〜日持ちもするそうです。

ソーセージの調理

焼くだけでも、茹でるだけでもいけるソーセージ。朝ごはんの強い味方です、個人的に。でも最近、ちょっとやり方を変えました。

  1. 油を少し入れて炒める
  2. 水を少し入れて蓋をして蒸し焼きにする

ソーセージだけのためにここまでする必要もないんですが、目玉焼きと同じ工程なのでソーセージの横に卵を割って入れておくだけでもう一品できてしまうわけです。

ちなみに、卵を割るのも面倒な時は鍋にお湯を沸かしてソーセージだけ放り込んでおきます。ゆで卵とソーセージは同時には作りません。ゆで時間が違うのと、ソーセージが卵くさくなりそうなので。

敷き布団カバーの室内干し

日中しまえるタイミングがないけど洗って干しておきたい!という時、布団カバーとかシーツとかの大物は扱いに困ります。

手を動かしながら考えた結果、悪くない感じで干せました。 蛇行するように洗濯バサミで吊るしてます。

写真が逆光なのはご勘弁を!

Vivaldiのサイドバーで作業用BGM♪

先日の記事↓の中で、 daishige.hatenablog.com

サイドバーを他のものに切り替えると音が停止してしまう

と書いたJazzandrain.comですが、 改めてやってみたらサイドバーの中身を切り替えても、サイドバーを格納しても、 バックグラウンドで音を鳴らし続けてくれました

何が変わったのかはわかりません。変わってないのかもしれません。

設定の中でいじったのは 「パネルの設定 > パネルオプション > パネル開閉バーを表示する」にチェックを入れたくらい。f:id:nejimakidai:20180117235633p:plain ウインドウの端をクリックするとパネルの表示/非表示をトグルできるというオプションです。

元々バックグラウンド再生できていたのに何か勘違いしていたのかもしれません。 YouTubeに関してはパネルの切り替えや非表示で再生が止まるので、それと混同していたのかもしれません。

何れにしても、これで便利になりました。

ちなみに、ピアノバージョンのサイトを登録して使ってます。

jazzandrain.com

Vivaldiのサイドバーに入れているウェブパネル

Operaの方がChromeベースで作ってるブラウザ。たぶん。

カスタマイズがいい感じにできて、Chrome拡張機能が使えて、動作もサクサク。いい感じなので、最近メインのブラウザにしています。

このVivaldiにはサイドバーの機能があり、ブックマークや履歴の表示、メモ機能などが標準で入っています。

そのサイドバーにウェブサイトを登録しておいて、メインのブラウザ画面の脇でちょっと使えるのが「ウェブパネル」機能。ユーザーエージェントがAndroid用モバイルブラウザってことになってるらしく、対応しているサイトであればモバイル版を表示てしてくれるので、細長いサイドバーにいい感じにフィットします。

今回は、自分の使っているものをご紹介。

それぞれくっつけているリンクはサイドバーのところから直接コピペしたものです。登録時に入力するのは「twitter.com」とかで大丈夫です。勝手にモバイルサイトに飛ばされて、それが登録されるようです。

Twitter

サイドバーにぴったり。デスクトップ版のように通知を気にすることもなく、見たいときにみる、つぶやきたいときにつぶやくという気ままな使い勝手にぴったり。サイドバーごと閉じちゃえば、集中モードに移行できます。たぶん…。

https://mobile.twitter.com/home

Facebook

タイムラインとメッセンジャーと。つながる相手は違えど、利用目的は上記Twitterとほぼ一緒。リアル知り合いの様子が出てくる分タイムラインを見てしまいがちだけど、モバイルブラウザ向けの微妙に使いにくいUIがそれをほどよく抑えてくれます。

https://m.facebook.com/?_rdr

Zaim

iPhoneアプリでレシート撮影して家計簿つけるのがメインの使い方だけど、サイドバーにあれば時たま経費的なものの清算で現金を受け取ったときなどにデスクで入力するのに便利。

https://zaim.net/home

はてなブックマーク(あとで読む)

最近再びか三度かわからないけど使い出した「はてブ」。その中でも「あとで読む」のリンクを入れてます。サイドバーの中でクリックしたものがちゃんとメインのブラウザ側に表示されるので、ちょっと一息入れつつ気になっていた記事を読むのに最適。携帯で見るより大きな画面で見るのがいいって勝間さんも言ってました!

http://b.hatena.ne.jp/nejimakidai/unread_bookmark

Gmail

メーラーは基本的にSparkを使ってiPhoneiPadとも同じ環境にしているからGmailをウェブで見る必要性はあんまりないんですが、赤いアイコンを彩りとして入れてます。

https://mail.google.com/mail/mu/mp/336/#er

番外編: フィットしなかったサイト

モバイルブラウザへの対応をしていないサイトなどは、いわゆる右クリックのメニューから「デスクトップ版を開く」ということはできますが、細長い画面では非実用的です。そんなこんなで、対応してくれたら嬉しいのにな〜、というサイトたち。

  • Evernote: Androidのブラウザには非対応という表示が出てノートの表示ができませんでした。

  • Messenger.com: Facebookメッセンジャーだけを登録できるかやってみたところ、アプリへの案内が出るだけでメッセンジャー画面は開けませんでした。

  • Jazzandrain.com: 雨の音にJazzの音楽を重ねて再生してくれるサイト。いわゆる作業用BGM。サイドバーを他のものに切り替えると音が停止してしまうので、惜しいけどメインのブラウザで開く方がよさそうです。サイトの問題というより、Vivaldiの設計上仕方ないことでしょうかね。http://jazzandrain.com/

ちなみに、Macだとサイドバーの開閉のキーボードショートカットは「option + command + p」です。